梶原岳人さんは当時25歳の2020年声優アワードで『新人男優賞』に輝いた今後注目の人気声優さんです。
梶原岳人さんは新人声優でいきなりアニメの主人公に選任され、今現在は声優はもちろん、歌手としても活躍の場を広げています。
そんな梶原岳人さんについてネット上では『下手』という意見や『上手い』といった意見が飛び交っていたので、そのファンや視聴者の意見について実際に何が『下手』で何が『上手い』のか?調べてみました。
目次
梶原岳人は歌が下手?
梶原岳人さんは声優としてデビューされていますが、現在は歌手としても活動されています。
2020年11月25日には1stシングル『A Walk』でavex picturesよりアーティストデビューしています。
梶原岳人さんは歌手デビューもされていることから、『下手』と言われた理由について『歌が下手』だからという訳ではなく、他のことに理由がありました。
2018年7月22日に開設したYouTube『ガクともチャンネル』でも、cover曲『歌ってみた動画』で歌の上手さが実証されています。
よって、梶原岳人さんが『下手』とネット上言われた理由については、歌のことではないということになります。
梶原岳人が下手と言う真相は?
梶原岳人さんは歌が『下手ではない!』むしろ『上手い!』ということは上記事からわかりましたね!
では、梶原岳人さんが『下手』と言われた真相についてですが、それはズバリ!【歌手】としてではなく、【声優】としてです。
声優として『下手』と噂になってしまうのは、声優が本業の梶原岳人さんにとっては致命的ですが、梶原岳人さんが演じた【ブラッククローバーのアスタ役】が、たまたま一部の視聴者さんの「イメージと合わなかった」という理由から酷評を受けてしまったことが原因です。
梶原岳人さんは2017年に声優デビューを果たし、初主演となる【ブラッククローバー・アスタ役】を務めました。
梶原岳人さんにとって初主演というプレッシャーもあり、新人ながら気合が入りすぎてしまったのでしょう…。
酷評をした視聴者からは「アスタ役うるさすぎ!」などといった意見が出てしまった訳ですが…原作のアスタって…
実際うるさい(元気でポジティブな)キャラですよね?^^;
恐らく、その『熱苦しく騒がしい熱血漢』の度合いが原作を読んでいる方からするとちょっと違ったのかもしれません。
原作を読む前にアニメを見た私には全然違和感なく、むしろアスタはうるさいキャラだけど強くてカッコ良くて(ユノも♡)…どんどん魅了されてしまいますね!
私的には、鬼滅の刃や呪術廻戦にちょこっと似ているような気もしますが、魔術を使えるのが当たり前の世界で魔術を持たないアスタが正々堂々と恐れることなく戦っていく姿がとても印象的です。
梶原岳人さんは初主演で新人だったこともあり、厳しい評価もありましたが、ブラッククローバーのオーディションでは、満場一致で【アスタ役!】と賞賛の声が上がっていたとのことです。
プロの声優陣や審査員の方からは、『アスタ役は梶原岳人さんしかいない!』というくらい
推されていたということなので、声優(アスタ役)が『下手』と言うことは事実無根で、ほんの一部の視聴者の批判評価が運悪く拡散されてしまったということになりますね。
実際、『ブラクロ』は2017年10月3日~2021年3月30日まで梶原岳人さん主演のままテレビ放送されていましたし、本当に下手ならあり得ない話ですね。
ちなみに映画ももちろん梶原岳人さんです(∩´∀`)∩
『ブラクロ』は全170話、2021年3月30日に無事、最終話を迎えました。
約3年半の長きにわたるテレビアニメ放送でしたが、アスタと共に成長していく当時声優初心者だった『がっくん』から、今に至る『がっくん』までの成長が見れる素晴らしい作品です。
いろんな視聴者がいる中で、感じ方は人れぞれですが、私は『がっくんファン』の一人なので引き続き応援したいです♡
梶原岳人の歌が上手いという評判
実は宣材写真変わりました🤩
ヨロシクお願いしますぜ。 pic.twitter.com/KMYEaBF6su— 梶原岳人 Official (@gaku_kajiwara) April 19, 2021
梶原岳人さんは声優界でも『歌が上手い』と有名ですね!
ネット上でも『梶原岳人さんの歌が上手すぎる!』と話題になっています。
梶原岳人さんは声優としての活躍はもちろん、歌手としても活躍されているので、『歌が上手いのは当然!』と思う方もいるかもしれませんが、梶原岳人さんはアーティストデビューする前に自身のユーチューブチャンネル【ガクともチャンネル】で髭団の『LADY』やDISH//の『猫』をcoverしたり、ACTORSの音之宮朔役の声優としてCloudy dayなどのボーカロイド曲を歌っています。
歌に加え、ギターも上手いということで【ガクともチャンネル】ではAimerさんの『蝶々結び』や【ガクトのオススメソング!】SHISHAMOさん『夏の恋人』、Mr.childrenさん『乾いたKiss』などのギター弾き語りも注目されています。
これを聞いた視聴者さんからのコメントには「本当にアーティストデビューして欲しい」「岳人くんの歌声ほんとうに好き、、溶ける、、、」「色々あって、梶原さんの声聞いて泣きました。」など、梶原岳人さんの優しい歌声にみなさん酔いしれていました。
そんなファンの方からのアーティストデビューを願う意見が殺到するほど、梶原岳人さんのギターと歌はみんなに認められる素晴らしい歌声ということですね!
2020年11月には念願だったアーティストデビューも果たし、有名なのに気取らない、いい意味でファンを身近に感じさせてくれる素敵な声優さんです。
梶原岳人が梶裕貴に似てる?
声優&アーティストとして今後の活躍が注目されている梶原岳人さんですが、ファンの間では【大人気声優】梶裕貴さんの声に似ている!という意見が飛び交っています。
アニメの視聴者からは梶原岳人さんが声優を務めるアニメ『炎炎ノ消防隊』森羅日下部役や『やがて君になる』第1話中学の同級生役・第4話男子生徒の声、『彼女、お借りします。』の栗林駿役などで「梶裕貴さんかと思ったら梶原岳人さんでビックリした!」「梶原岳人と梶裕貴の声、聞き分けできてた方なんだけど、改めて両者聞いてみたら分かんなくなった」などのコメントが寄せられています。
Twitterでは歌手のLisaさんも‟#炎炎ノ消防隊”「梶原岳人さん、梶くんにめっちゃ似てるw」とツイートしています。
梶原岳人さん梶くんに声めっちゃ似てるw
私の耳がおかしいのか。
声優さん好きな人なら聞き分けれるんだろうな— LiSA (@KeirisaRisa) August 9, 2019
梶原岳人さんは憧れる声優さんを【梶裕貴さん】と公表しているので梶裕貴さん演じる一部の役(少年ぽい役)で自然と雰囲気が似てしまっているのかもしれませんね。
とはいえ、地声が似ているという意見はないので、声優としてキャラによっては似ているキャラがある!ということですね。
梶原岳人さんはイケメン&イケボなのでぜひこの機会に聞いてみて下さいね。
【ガクともチャンネル】では歌はもちろん、他の人気声優さんがゲストとしてたくさん出演されているので声優好きにはおススメですよ^^
梶原岳人の出演作・キャラと評判
ここでは梶原岳人さんが演じたキャラで個人的に私が好きなキャラと
話題となっているキャラを紹介します。
【映画化決定!】『ブラッククローバー』アスタ役
<映画化決定>#ブラッククローバー の映画化が決定!
キャラクターデザイン #竹田逸子 描き下ろしの映画化記念ビジュアルも公開✨
詳細は後日発表!お楽しみに!#ブラクロ pic.twitter.com/wTzwytAvLg
— ブラッククローバー_テレビアニメ公式 (@bclover_PR) March 29, 2021
こちらは新人での主演抜擢だったこともあり、【週刊ジャンプ】での連載の原作ファンの一部の方からイメージと違ったという意見もあり、「叫び声がうるさいだけ!」「新人には脇役やらせとけよ。」と言った酷評がありました。
でもこれって新人さんアルアルですよね⁉
デビューしていきなり主役キャラになるとやっぱり認めたくない人もいるし、初めての声質で聞き慣れてなくて違和感を感じてしまったり…
その一方で良い意見も^^
「アスタの成長がすごく声や演技にこもっていて惹き込まれそうになりました」
「がっくん(梶原岳人さん)を知ったきっかけがこの作品だったのでブラッククローバーに出会えて良かったです」など。
2017年の10月から長きにわたり放送されてきた『ブラッククローバー』ですが、遂に!
2021年3月30日(火)に最終回を迎えました。
『ブラッククローバー』は放送当初の梶原岳人さんと今の梶原岳人さんの成長を『アスタ』を通してみることもできるファンにとっても梶原岳人さんにとっても思い出深い作品ですね。
そして、なっ、なんとっ!【重大発表】です!!!
『ブラッククローバー』映画化決定しました!!
これは絶対観に行かないとですね!!!!!
めっちゃ楽しみにしています✌(‘ω’✌ )三✌(‘ω’)✌三( ✌’ω’)✌
『お前はまだグンマを知らない』神月紀役
アニメ版「お前はまだグンマを知らない」の主人公、神月紀役を演じた梶原岳人さん。
梶原岳人さん演じる神月紀は新潟県三条市生まれで、千葉県銚子市から群馬に引っ越してくる。
見た目は普通の高校生で、長所兼短所は「嫌なことをすぐ忘れる」こと。
心の中では「普通の友達が欲しい」と願っている。
主人公の神月紀は群馬県の風習にカルチャーショックを受けつつも、徐々に周囲に馴染んで行き、コミカルなツッコミ役として作品を盛り上げる頼もしいキャラクターです。
『炎炎ノ消防隊』森羅日下部役
🔥ミニアニメ#14🔥
シンラたち第8特殊消防隊の日常がミニアニメに✨
#14「日課編」
日課がブレイクダンスとはカッコいい‼️ そして騎士の嗜みの範囲はどこまでのか気になります……
⚡️YouTubeにて『#炎炎ノ消防隊 弐ノ章』無料公開中!!https://t.co/4HRo0D4p6g pic.twitter.com/fLKU1bZSCg
— TVアニメ『炎炎ノ消防隊』公式|壱ノ章、弐ノ章、好評配信中! (@FireForce_PR) April 9, 2021
『炎炎ノ消防隊』は「週刊少年マガジン」(講談社)にて連載され、アクションやユーモアのある作品として好評を博しました。
梶原岳人さんは『炎炎ノ消防隊』で第8特殊消防隊の森羅日下部(シンラクサカベ)役を演じています。
『炎炎ノ消防隊』はとても熱のある作品ですが、シンラは普段あまり外に熱を出さず、基本、冷静に物事を考えるキャラクターです。
ですが、戦闘シーンでの叫んだり熱くなったときのシンラは普段の冷静なシンラとは違い、比べ物にならないくらい迫力があります。
まさしくギャップ萌えですね^^
『炎炎ノ消防隊』は、人体発火の謎や世界の謎など、徐々に謎が暴かれていく物語なので、見始めたらまた次が見逃せない!目が離せない、面白いアニメですね!
『ACTORS -Songs Connection-』音之宮朔役
梶原岳人さん演じる音之宮朔は、普段元気で明るい少年役が多いがっくんとは一味違い、かなり素の『がっくん』に近いキャラです。
人見知りで人と接するのが苦手な主人公はコミュ障と自ら名乗っている梶原岳人さん本人のようですね。⦅私が見る限り今はだいぶ明るい方(明るくなった?)だと思うのですが^^⦆
『ACTORS -Songs Connection-』では、天翔学園に転入した天才シンガーということもあり、歌がとても上手いです!
梶原岳人さん自身もすごく歌が上手いことから選抜されたキャラクターということですね。
梶原岳人さんが音之宮朔役として歌う曲、『Cloudy day』は私のお気に入り曲なのでぜひ聞いてみてほしいです。
『シャドウバース』竜ヶ崎ヒイロ役
シャドウバースのアニメは、スマホ人気ゲームが原作でアニメ化されました。
梶原岳人さんはシャドウバースのアニメで天青学園に通う中学2年生の少年役を演じています。
シャドバが大好きで強い心が武器。
どんなピンチにも立ち向かい、絶対にあきらめない熱いキャラクターです。
梶原岳人さんは他にも
●アニメキャラ
『ハイキュー!!』
『はたらく細胞』…
続いてアニメ以外のキャラ(私のおすすめ)↓
『Paradox Live』の朱雀野アレン役
HIPHOPメディアミックスプロジェクト「ParadoxLive(パラライ)」の朱雀野アレン役(梶原岳人さん)が歌うラップ【BAE】はかなり中毒性があるので視聴注意!です^^
英語が上手すぎるのも必見です!
【MV】BAE / 「BaNG!!!」 -Paradox Live(パラライ)
かなり中毒性高いですよね⁉
一度聴いたら耳からも頭からも離れなくなる、何度も聴きたくなる曲です♪
●その他キャラ
『アイ★チュウ』の如月ましろ役
『REALIVE!〜帝都神楽舞隊〜』の風見勇真役
『あんさんぶるスターズ!!』の天城一彩役
『ARGONAVIS from BanG Dream!』の二条遥役
『ジャックジャンヌ』白田美ツ騎役
『ひめがみ神楽』太公望役…
梶原岳人の出身高校・大学など学歴
梶原岳人さんは大阪府枚方市出身でその後、富山県に引っ越し、高校2年生からは父親の転勤でシンガポールの日本人学校に転入しています。
在学中は軽音学部に所属していました。
シンガポールには3年弱在住し、高校卒業後は日本に帰国し、日本大学芸術学部映画学科に入学。
2016年に大学2年生の終わり頃から俳協ボイスアクターズスタジオ48期生として声優養成所に入所し、現在は東京俳優生活協同組合に所属しています。
現在は東京都在住です。
梶原岳人が英語が上手い理由
梶原岳人さんは高校2年生から、シンガポールに3年弱留学経験のある帰国子女です。
本人曰く、『英語は読めるけど喋るのは苦手』と言っていますが、留学経験のない日本人からしたらかなり上手いです!
発音もとても分かりやすく綺麗で【ガクともチャンネル】の『桃太郎』や『浦島太郎』の読み聞かせ(朗読)では、全て英語で物語のキャラごとに声や雰囲気を変えて読んでくれています。
全く英語のわからない私でも、がっくんの口調や雰囲気でなんとなく今どこのシチュエーションなのか?自然と脳裏に浮かんできます。
『桃太郎』や『浦島太郎』の物語を知ってる人なら、話し方や声の変化がとても分かりやすいので、今、どの場面を読んでいるのか?今誰のセリフを読んだのか?がとても良く理解できます。
子どもの寝る前の読み聞かせとして、いろんな童話を英語で読んでもらえたら英語の得意な子になりそうですね。
がっくんの子どもが羨ましい(∩´∀`)∩なんて…(いないよね?)
梶原岳人さんが英語の先生だったら、絶対もっと…私も英語が好きになれたなぁ☆と思います。
梶原岳人の彼女は?熱愛情報について
イケメン&イケボの梶原岳人さんですが、これだけカッコ良くて歌も英語も上手いとなると
かなりモテるイメージですよね!
そこで梶原岳人さんの彼女や結婚、熱愛報道について調べてみました。
↓↓↓⚠下記は熱愛報道が出る前の記事です⚠↓↓↓
結果。
彼女や熱愛、結婚情報については全くでてきませんでした。
現在は声優業に歌手にYouTubeにと幅広く活動されているので、仕事に専念されているのかもしれませんね!
梶原岳人さんは、元気で明るいキャラを多く演じているので、梶原岳人さん自身も元気で明るい人なのかなぁ?と思われがちですが、実際はコミュニケーションが苦手で、自分からグイグイいけない大人しい性格と話されています。
デビュー当初の梶原岳人さんは、なんとなくまだ人前で話慣れしていないイメージもあったのですが…(今はどうだろう…?)
今ではだいぶ明るくておしゃべり上手になっているような気がします。
梶原岳人さん自身は、『自分からあんまりいけない、コミュ障』と言っていたので女の子にもあまり自分から積極的に話しかけたりしないのかもしれませんね!
イケメンなのにファンからしたら嬉しい性格ですね^^
できればずっと…熱愛報道も結婚報道も聞きたくないですね。
梶原岳人プロフィール
名前 | 梶原岳人(かじわらがくと) |
愛称 | がっくん,がくちゃん,岳人くん,岳人さん,ガクト |
生年月日(誕生日) | 1994年11月28日 |
血液型 | B型 |
身長 | 178cm |
体重 | 59kg |
出身地 | 大阪府枚方市 |
まとめ
【声優】梶原岳人さんは、声優、歌手、ユーチューバーとして活躍されています。
初主演で『ブラッククローバー』のアスタ役を演じており、一部の視聴者から酷評を受けてしまいましたが、『熱苦しく騒がしい熱血漢のある役』を見事に演じきっています。
主題歌「POSSIBLE」もアスタ&ユノで歌っています。
高校2年生から大学進学まで、シンガポールに留学し、英語がとても上手です。
高校生時代は友達とバンド活動も行っており、歌も上手く、ユーチューブでのギターの弾き語りも話題です。
『少年ぽい役』では梶裕貴さんに声が似ていると言われています。
梶原岳人さんはアニメはもちろん、ゲームや音楽系作品にも多数出演している声優さんです。
がっくんが初主演を務めた『ブラッククローバー』の映画化が決定したので、絶対見に行きましょう!